リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
2歳10か月、すうじジャンルのドリルもスタート。
![]() こちらもくもんの幼児ドリル、『はじめてのすうじ』です。 ![]() はじめは簡単な運筆からスタート。 ![]() そしてだんだんと複雑な運筆へ。 すぐに”すうじ”の勉強に入らないところがくもんらしい。 写真を撮り忘れましたが、このあとしばらく数字のカウントアップの練習があります。 1→2→3→4・・・と数字を数えながら絵の中をたどっていく簡単な運筆の練習。 数字の”読み”の練習ですね。 ![]() そしてその後、実際に数字を”書く”練習。 ![]() 最後のほうになると、実際のすうじの感覚(個数)と、すうじの文字を関連させて覚えられるように。 くもんのドリルは少しずつのレベルアップでできる力を伸ばしていくように思います。 えんぴつ初めの子にはちょうどいい感じです。 ポコリンもお姉ちゃんがやってるのを見てるからか、ドリル好きですね。連休中はパパと一緒に頑張っています♪
![]() いつも応援ありがとうございます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|