リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
☆Happy Birthday☆
リン子が3歳になりました! 大きな病気もせずここまで大きくなってくれました。 2歳くらいからおしゃべりが上手になり、やたらとくもんの鉛筆ドリルをやりたがり、走るとすぐ転ぶ…。 めっちゃ几帳面な割には雑なところは本当に雑。 なんだか母によく似てきたなぁと苦笑です。 で、ちょっと運動能力が心配なので(笑) 誕生日プレゼントはストライダーです!! 2歳の誕生日に買う人も多いみたいなので今更かなぁという気もしましたが、運動能力も身体バランスも鍛えられそうでいいなぁと思っていたんです♪ いつもはネットで探す我が家ですが、旦那のポリシーで「こういう安全面に絡むものはちゃんとお店で買ったほうが故障したときとかちゃんと見てもらえていい」ということで、お店に探しに行きました! 確かにネットで買うにしても、実店舗で一度ちゃんと見たほうがいいですね。サドルの高さとか教えてもらえるし、ヘルメットもサイズを合わせて購入できます。
![]() 何色がいい?と聞くと、リン子のチョイスはまさかの黒。 事前に聞いたときはお友だちが乗っていた影響で「緑がいい」と言っていたのに。 ちなみにクレヨンでも一番よく使うのは黒。 私が黒アイテム好きだからその影響…? まぁポコリンにも使ってもらうからいいんだけど(笑)。 タイヤやハンドル、サドルなどを違う色にカスタムしたりもできるらしいです。タイヤがどのくらい消耗するのかわからないけど、交換するならタイヤホイールを違う色にしてもかっこいいかも! ストライダーが地味な分、ヘルメットは派手にしてみました! 夫婦揃ってアウトドアではないので、こういうブランド全く知りません〜。でも安全には代えられないので、ここはケチれません。
![]() あと、つけてる子を見たことないけど、とにかく運動神経がいまいちな感じなので(笑)、念のためプロテクターも!
![]() 頭をハンドルにぶつけないようにハンドルに巻くクッションも。過保護(笑)。
![]() ポコリン抱っこしてストライダーかかえて公園まで…は絶対無理なので、パパがいる休日限定で楽しんでもらいます!! ちなみにこの前の初乗車では、まだうまく蹴り出せないのでしばらくしたら飽きて、シャボン玉して遊ぶほうに夢中だったらしいです(^_^;) ランキング参加してます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ![]() FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
|
はじめまして。
ブログ村経由です。 我が家も運動神経無い3歳男児にストライダーをさせています。女の子で黒はかっこいいですし、女の子でBernのninaはベストチョイスだと思います。 プロテクターは当面必要無いのですが、着けるのを嫌がるものなので、最初からやる時は着けるものとしてしまった方が後が楽です。また育児情報共有させて下さい。宜しくお願いします。 コメントありがとうございます。
下の子がいるのでなかなか公園まで持っていけずやらせる機会が少ないのですが、少しずつコツを掴んできているような気がします。公園にいくと同じのを持っている子がたくさんいるので名前書かないといけませんね(^_^;) バランス力を鍛えてほしいです! |
|
| ホーム |
|