リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
少しご無沙汰しておりました。
ちょっと色々ありました。 体調図崩しやすい季節ですね。皆様どうかご自愛のほどを。 さてポコリン。 最近すこーしずつ文字に興味を持ち始めました。 きっかけは以前パパが買わされた(笑)トーマスのおけいこブック。 (過去記事⇒旦那がまんまと買わされたトーマスのおけいこブック) ついていたDVDを見るうちに少し覚えたようです。 とーますの「と」 ひろの「ひ」 えみりーの「え」 へんりーの「へ」 この4つは覚えたかな? 見つけるとよく指差して言います。 リン子はくもんのドリルからおけいこを始め、線を引いたり丸を描いたりから比較的セオリー通りの順序におけいこをすすめたように思いますが、ポコリンはまず遊びから興味をもつようになっていっている感じです。 というのも、私がちゃんと向き合って相手してあげていない。 お姉ちゃんの幼稚園の都合や遊びの都合に振り回されるので、午前中は支援センターで遊ばせて・・・とかしているとゆっくりとポコリンだけに向き合うこともできず。 雨の日も、お姉ちゃんがおけいこしたり工作したりする横でやろうとすると、ポコリンはお姉ちゃんのやってることが気になるし、お姉ちゃんは得意げに「これはこうだよ!」とか口出ししてくるし。。。 なかなか一人目と二人目、同じようにはできないものですね。 まぁ進め方や進み方もそれぞれと考え、楽しみながらやってもらえばいいかなと思っています。
![]() いつも応援ありがとうございます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|