リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
ポコリンの初ドリルと言うべき?
おえかきの本をやっています。 ![]() まぁおえかきなのですがね。 一応ページごとに指示があり、できたらシールを貼るようになっています。 ![]() すいかの種を描きましょう。 ちょうど夏にスイカをいっぱい食べたので、イメージしやすかったみたい! スイカ大好きです。私もリン子もあまり好きではないので、ポコリンがほとんど食べちゃいます・・・。 ちゃんと種を描けるわけではありませんけどね。 ![]() こちらは目玉焼き。 描く前に撮っちゃいましたが、ちゃんと黄色のクレヨンでぐちゃぐちゃ描いてました。 ![]() 手から紐を伸ばして風船とつなぐ。 もちろん上手にはできません〜〜 でも見本を描いてあげると、真似してそれっぽくは描こうとしてました。 おけいこという雰囲気はありませんが、指示に従って描く(描くようにこちらが頑張って誘導するのですが;;)、そしてできたらシールを貼る、という流れが、今後のドリルに生かしていけるのかなぁと思っています。 正直ですね、自分の忍耐力がいりますね。 最近はリン子はもう自分で進めていけるようになってきたので、しっかり横についてという感じでもなくなってきていたんですよね。 だからポコリンにべったりくっついて、ぐちゃぐちゃ描きをするのをうまーーーーく指導していく、1ページごとにテーマに沿ってやるように指導していく、勝手に別のシールを貼ったりしないように指導していく、この感じ・・・ めんどくさっ!!!!! と思ってしまうことがあります(^^;) リン子もこんなんだったなと思い出しながら、少しずつ頑張っていければなぁと;;;
![]() いつも応援ありがとうございます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|