リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
年末年始は私の実家に帰省していたので、義実家からお年賀が届きました。
お野菜と一緒に入っていた子供へのプレゼント。 『にほんごであそぼ ことわざかるた』と『東海道五十三次双六』!! うぎゃーーーめっちゃうれしい!! ![]() お正月に食べた子供用の御節セットにおまけで犬棒かるたがついていました。ただ、まぁおまけだったのでただの厚紙で小さくてぶっちゃけあまり絵もかわいくなくて(味はあるけど)、しかもことわざと合っているのかどうか微妙な絵だったので・・・。 それでかるたの面白さは知っていたものの、ちゃんと箱にはいった本格的なかるたをもらってリン子も大喜び! ![]() しかも「にほんごであそぼ」で見慣れている絵!シンプルな影絵だけど端的に描かれていてオシャレでかわいいです。 「読札」と「絵札」ではなく「上の句」「下の句」で札がわかれているのもテレビ番組と一緒なのでわかりやすく、ことわざ自体が耳になじみやすいのではないかと。 ![]() 解説がついているのもうれしい。意味を聞かれてもなかなかちゃんと説明できないものですよね。 上の句を読んで下の句の札をとるのもいいし、解説を読んで上の句・下の句両方の札をとったり、上の句と下の句のペアを作る神経衰弱として遊ぶのもおすすめだそうです♪ ![]() 『東海道五十三次双六』は有名な広重の浮世絵でできたすごろく。 むかーしむかし、永谷園のマークを集めて応募したら浮世絵のカードセットがもらえた企画、ご存知ですか・・・?私、あれが大好きでして。大事に持っていたなぁと思い出しました。 ![]() すごろく自体は楽しいけど、ちょっとリン子には渋すぎるかな?指示が書いてあるコマも少なめです。 ![]() すごろくと一緒についていた福笑い。 さっそくリン子チャレンジ! 楽しい~。 こういう日本文化にさりげなく触れてもらえて、とてもうれしいプレゼントでした!
![]() いつも応援ありがとうございます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ![]() 子供のおもちゃと洋服はキリがない。
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|