リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
おむつ用のゴミ袋を使い分けするようになりました。
リン子のときに買ったおむつバケツ。アップリカの「におわなくてポイ」でした。 なんやかんやと1年以上は使いました。 慣れない赤ちゃんのお世話ということで、いつでもすぐ捨てられるようにリビングに置いて使っていたので、バケツタイプになっているとそれはそれで良かったのですが・・・。 中にセットするカートリッジが結構高いし、入れるときにうまく入れないと無駄にたくさん使ってしまっている気がしたので、途中からやめちゃいました(^_^;) その後はベルメゾンのにおい取り袋を使用。 ![]() (※画像はベルメゾンからお借りしました。) いろいろな大きさがあるのですが、10リットルタイプは1日分のおむつが入れられるサイズ。口のところをくるくるねじって、洗濯ばさみで止めてトイレに置いておき、いっぱいになったら廊下のゴミ箱に捨てるようにしています。 (ゴミ箱はやはり臭いがこもるので、できるだけ開け閉めしたくない。) ただずっと置いておくとやっぱりうんちはちょっと臭う…。 トイレ(窓なし)も空気がこもってなんとなーく臭いし、ゴミ出しの時にゴミ箱開けるとぷわーんと…臭い(T^T) それでも普通の袋よりはましだし、ある程度はしょうがないのかなぁと諦めていました。 で、最近ポコリンのうんちもかなり立派な臭いになってきたので、前から気になっていた「BOS」という防臭袋を購入!! 「医療向け開発から生まれた驚異の防臭力」ということで期待して買いました! 確かに臭いません! ゴミ出し担当の旦那が、バケツから出す時もこの袋のはほとんど臭わない!と言っています。 1袋にSサイズパンツなら2枚、突っ込めば3枚入るかも?という感じですが、破れては元も子もありません。 同じ効果でペット・小型犬用のものがサイズ違いであるので、1枚入れるならそっちでもよかったかな?でもすぐおむつサイズアップしちゃいますかね(- -;) うんちをした時だけこれを使うことにしました。もったいないけど1袋1枚で、入れたらぎゅっと縛ってゴミ箱へ。 おしっこの時は今までどおりベルメゾンの10リットルタイプに1日〜1日半分くらい入れてからゴミ箱へ。 花粉の季節になり3ヶ月ほど換気が出来ないし、その後は暑い季節がやってくるので、この使い分けで乗り切りたいです! ランキング参加してます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 ![]() FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|