リン子(6歳)とポコリン(3歳)の母ニーニャによる育児やその他お買い物の履歴日記です。
抱っこひもカバー、というものを買いました。
エルゴでよく見かける、腰ベルトでだらーんと下にぶらさげた姿。 使わない時の抱っこひもって、そういうもんだと思ってました(笑)。 ベビーカーでお出かけとかだと下のカゴに入れたりできますけど、歩きでお出かけして途中で抱っこ抱っこ〜〜!って言われたらすぐ抱っこできるように、抱っこひもは必須。でもカバンに入らないし…で、腰にぶらさげる。 それが、今は専用のカバーがあるのですね!! 2年前にもありましたー?? エルゴのムック本?か何かの付録でそういうのを見かけたことあるけど、こんなに普通の商品として売っているとは! 色んなお店で出ているようですが、私はファスナータイプのものを選びました。 ビョルンOneメッシュでも入りました! ビョルン、バックルが多いこともあって、持ち歩くときかなりかさばるんですよね。。。 バックルを留めないとガチャガチャ鳴ってうるさいし、留めると使いたい時にまたはずすのが面倒だったり(^^;) それがくるっとまとめられて、ベビーカーの持ち手とかにぶら下げられます! (ちなみにうちのベビーカー、新生児から使える物はおさがりの8年くらい前の物で、下のカゴがすごく小さいしフルリクライニングしちゃうと荷物の出し入れができなくなるんです。。。首がすわってくれたら、アップリカのスティックを使えるんですけどねー。) 構造はいたってシンプルというか単純なので、たぶん、手作りできます(笑)。 ただ、生地代と手間代だと思えば出せるお値段。 考えた人、エライ(≧▽≦)!!
![]() ランキング参加してます♪ ポチッと押していただけると嬉しいです☆ ![]() FC2 Blog Ranking ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|